和太鼓関連サイト
言わずと知れた『浅野太鼓楽器店』、更に『財団法人浅野太鼓文化研究所』、『浅野太鼓祭司株式会社』として幅広く展開している。
和太鼓・御輿・祭礼具・神祭具まで、伝統の技を磨き続ける東京・浅草の老舗。
http://www.miyamoto-unosuke.co.jp/
宮本卯之助商店直営、都内唯一の太鼓専門スタジオで、大太鼓も随時使用可能。
各種和太鼓を低価格で販売。埼玉県伊奈町にあり、実はご近所の太鼓店。
鼓童時代の先輩でもあり、演劇チックな太鼓ワールドを展開する、異色の太鼓打ち・富田のこまめな情報が満載。
他の追従を許さない強力なテクニックを武器に、多方面にわたって展開する太鼓ドラマー、ヒダノ氏のサイト。『スーパー太鼓トリオ』の主宰も行っている。
観るものを圧倒する爆発的な奏法は、まさに太鼓界の野獣!とも言える。『スーパー太鼓トリオ』のメンバーでもある。
柔らかで確かなプレイの若手No.1ソロ和太鼓奏者。チャッパの奏法も素晴らしい。林田とデュオで林田ひろゆき&御木裕樹プロジェクト『CHI-GI-RI』も行っている。
純邦楽の太鼓から創作和太鼓まで、幅広い表現方法を武器に様々な分野での活動を行っている、数少ない奏者。
『ZI-PANG』のメンバーでもあり、小柄な女性ながらにパワー溢れるプレイが魅力的なソロ和太鼓奏者
http://www9.plala.or.jp/takagiten/
Kuniさんのホームページでもおなじみ、太鼓ミュニケーションとは彼の言葉。気さくな人間性が信頼を集める。
北海道千歳市内で唯一のソロ和太鼓プレーヤーとして、各種イベント出演はもちろん、異ジャンルとのコラボレーションなど、様々な企画を行っている。
以前在籍していた和太鼓グループで、現在は若手で構成されている。
http://www.artwill.co.jp/dageki-top/dageki-top.html
今さら説明する必要がないほどの、佐渡に本拠地を置く、パイオニア的存在の老舗和太鼓グループ。
ちなみに、林田は第四期生として1984年〜1991年の間、メンバーとして活動した。
kuni氏、個人が管理するホームページで、その和太鼓情報量は唯一無二であり、圧倒的な支持を誇っている。
http://www.kuni-net.com/jindex.html
和太鼓ユニット閾、渦Ultra Zap Unionの主宰、またワークショップや「太鼓の花道」などのイベント企画、主催を行う。
要チェックなサイト。邦楽業界唯一の月刊誌「邦楽ジャーナル」の出版も行う他、CD通販・イベント制作等、多彩な企画も行っている。
福井県若狭大飯を代表するお祭り「スーパー大火勢」とともに誕生した創作和太鼓グループ。
情熱的なメンバーによる、エンターテインメントな舞台を展開しています。林田が太鼓指導を担当。
http://music.geocities.jp/o1_blaze/
滋賀県のアマチュア太鼓グループ。関西のグループだけあり、面白く熱く活動しています。HPの内容も充実している。
奈良県葛城市のアマチュア太鼓グループ。結束力があり、様々なイベントへも積極的に取り組んでいる。
かつぎ桶太鼓にも力を注いでいる。
和太鼓大好き人間が集うアマチュア創作和太鼓集団。年間120回もの練習をこなし、イベントへも積極的に出演している。
現在、林田が桶太鼓の指導を担当。
埼玉県川口市を拠点におき、地元で行われるコンクールでも連続優勝している実力派グループ。
ジャンルにとらわれず精力的に活動し、桶太鼓にも力を入れています。
http://www.tcat.ne.jp/~shou.net/
埼玉県さいたま市に拠点を置く実力派のアマチュアグループ。エネルギッシュな若手女性が中心で太鼓を楽しみながら、技術追求を目標とする。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~himiko/
愛媛県松野町で創立20年以上の歴史を持つアマチュアグループ。
メンバー間の結束力もあり、コンサートやイベント、楽曲へも積極的にチャレンジしている。林田が太鼓指導を担当。
http://www.y-ishiya.com/beat/kijyou_index.html
【世田谷 天竜太鼓】
世田谷区を中心に活動するアマチュアの和太鼓チームで、和太鼓に魅せられた老若男女が集まり、和気藹々と活動している。練習への取り組み方は、驚くほどに熱心。
ミュージシャン関連サイト
あの「お山参詣」の登山囃子奉納本大会で数々の優勝を誇る笛の名手であり、世界遺産「白神山地」の解説員、津軽地方の郷土芸能や文化の研究、囃し手の後継者育成。そして、「ねぷた囃子でギネスに挑戦」と題したプロジェクトも自ら立ち上げている。
数少ない日本人二胡奏者。柔らかく確かなプレイは山平氏の人間そのもの。二胡のコレクションがまた面白い!
http://www.geocities.jp/ryu_tenka/
民謡界のタカラジェンヌと呼ばれる、関西の実力派民謡歌手。舞台以外にも多彩な活動を行っている。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/minyo/Top.htm
ミュージシャンサイドからの視点で作られた、ジャズ関連情報のデータベース。データベースの量とミュージシャンのリンク数は圧倒的。
エンターテインメント関連サイト
北野武監督「座頭市」にも出演のタップ界のキング・HIDEBOH率いる『ザ・ストライプス』のオフィシャルサイト。『林田ひろゆき & ZI-PANG』ともセッションしています。
ご存じ、日本の国民的エンターテインメントユニット、THE CONVOY SHOWのオフィシャルサイト。
太鼓指導・作曲は林田が担当しています。
アーティスト関連サイト
林田の兄的存在である下町の金工(鍛金・彫金)アーティスト。力強い技法で繊細な作品を創り出している。
http://www.d4.dion.ne.jp/~nsym_s_h/
風景から超一流アーティストまで幅広く撮り続けるプロカメラマン、そのコレクションは圧巻!
画家・矢沢自明と近藤日子の最近の展覧会の情報から絵画教室、また生徒作品等も掲載している。
近藤日子嬢は林田のジャズオーケストラ時代(大学)の先輩。
http://www15.ocn.ne.jp/~suncha/
愛媛 宇和島を拠点に様々な出張撮影を行う、広告・雑誌のカメラマン・吉川道成氏代表のオフィシャルサイト!
『林田ひろゆき & ZI-PANG』のライブ写真も撮影している、実力派カメラマン。(現在ジパングHPに掲載中)
プロデュース関連サイト
放送業界において番組制作と人材をトータルでプロデュースする、5つの会社の集合体。
林田は、ホールマングループ内「(株)オフィスぶんか」の所属タレント(業務提携)。
「森の中のサウンドフェスティバル」など、日本文化を中心としたイベント企画、運営を行う。
水というテーマをコンセプトに、様々な角度から多彩なイベントを企画、運営。
八ヶ岳の森と牧草地に囲まれた、豊な自然の中で様々な教育カリキュラムを展開している。
その他関連サイト
林田が愛用しているプロテインの会社。 バイオテクノロジーで極限にまで高めた大豆ペプチドの機能で、アスリートはもちろん、筋肉を酷使する和太鼓奏者もしっかりとサポートします。
大阪府吹田市にある、元鬼太鼓座・柏木薫さんの店。和太鼓ファンのみならず、全国の和太鼓奏者も集まります。
「じっくり考えながら自分らしく成長する」をモットーに、高等学校卒業証書の取得を目指して、高等部・中等部と開校している。林田も推薦人の1人です。
最近注目を浴びている、イタリアのオーガニック大麦から出来たノンカフェイン飲料。食物繊維、アミノ酸、ミネラルが豊富で、健康と美容には最適。夏はアイスで、牛乳・豆乳と混ぜてもGood!
長野県菅平高原にあるプチホテル。 趣向を凝らした個性ある建物と企画は、様々な遊びとスポーツに対応する。